東京都港区北青山2-5-8 オラクル青山センター
申し込み受付は終了しました
発表者枠 | 無料 |
---|---|
一般参加枠 | 無料 |
先日はイベントに参加いただきありがとうございました。少々時間がたってしまいましたが、セミナー資料を共有いたします。
次回は5月を予定しています。出席者からのセッションはいつでも歓迎ですので、ご検討のほどよろしくお願いします。何かわからないことがありましたら、気軽にapexugj.slack.comまで。公式なサポートではありませんが、できる範囲で回答します。
まず最初に、apex.oracle.comの日本語訳が加わりました。ぜひ、アクセスしてみてください。
来たる2月12日、2019年第一回目のMeetupを開催します。前回はAPEXの最上流の開発者と会う、がテーマでした。今回は実際に現場で使われているAPEXにフォーカスを当てたセッションが集まりました。アジェンダの方、ご確認お願いいたします。
また、来年の1月末に Oracle APEX 19.1 のEarly Adopterプログラムが開始される予定です。EAが開始されていれば、新機能の紹介も含める予定です。19.1に含まれる新機能は、以下のStatement Of Directionに記載があります。
https://apex.oracle.com/ja/learn/resources/sod/
今回の開催場所は青山のオラクル本社の22Fにあるカフェで 18:30 から(今までより30分早い)の予定です。では、ご参加の検討のほど、よろしくお願いいたします。
時間 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|
18:30 ~ 18:40 | 日本オラクルからのお知らせ - パートナー協業の取り組みを紹介 | 日本オラクル |
18:40 ~ 19:00 | APEX 19.1 新機能紹介と日本オラクルでの社内事例紹介 | 日本オラクル |
19:00 ~ 19:20 | 日本オラクルより社外事例の紹介 | 日本オラクル |
19:20 ~ 19:40 | 事例から探るAPEX成功パターン | 株式会社シックススクウェアジャパン 亀井さん |
19:40 ~ 20:00 | 「こんな仕組みがあったらいいのにな」を実現するAPEXソリューションのすすめ | TIS株式会社 冨田さん、野口さん |
20:00 ~ 21:00 | 懇親会 |
★MeetUpで話したい方、募集中!★
このテクニックは必見、ぜひ共有したい!
開発中、ここでドツボにはまった、みんな注意してほしい…
APEX愛が止まらない…とにかくしゃべりたい♥
などなど、APEXにまつわる話なら、なんでもOK。次回開催時のアジェンダ追加等を調整しますので、随時ご連絡ください。
お知らせ connpassへ引っ越しました。 https://orclapex-jp.connpass.com/ 今後のイベントは、connpassからご連絡いたします。 東京を拠点としたAPEX (Application Express)のユーザー会です。 APEXは「できる限りコードを書かずにアプリを開発する」というLow Code Developmentのコンセプトをベー...
メンバーになる